投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

【無料で安心】統計初心者でも大丈夫!学会発表で使えるおすすめ統計ソフト「EZR」とは?

イメージ
いきなり「来年の学会、お願いね」と言われた――。 経験の浅い私たちコメディカルにとって、これはプレッシャーそのものです。 特に 「統計どうする?」という壁は高く 、職場に統計解析ソフトがあるわけでもない。そもそも高額ソフトは個人では買えません。 統計に詳しい人がいればいいですが、その人も忙しそうでなかなか聞けない。 というか、そもそも何を聞いたらわからない。 そんな中、「Excelでなんとかしよう」と思う人も多いですが、実はそれ、あまりおすすめできません。 でも、大丈夫。 この記事で紹介する 「EZR」 は、無料で使えるにもかかわらず、 信頼性が高く、多くの医療研究でも使われている統計ソフト です。 実際、私の職場でもEZRを知ったことで、学会発表に対する不安が一気に軽くなった人がたくさんいます。 「そんなものがあるなら、もっと早く知りたかった!」と、きっとあなたも思うはず。 この記事では、初心者のあなたにこそ届けたい「EZR」という選択肢について、わかりやすく紹介していきます。 このソフトの存在を知れただけでも、この記事を読んだ価値はあります(断言)。 そう言い切れるほど素晴らしい統計解析ソフトです。 EZRって何? EZRは 2つの意味で 優 れた統計解析ソフト です。 1つ目は 必要な統計解析全てOK EZRを使って海外の論文投稿OK もちろん学会発表OK という機能面でとても優れています。 2つ目は 無料 もう言うことなしです。 ちなみに、読み方は 「イージーアール」 です。 あの有名な透析医学会でも「EZR」をオススメしていました。 透析医学会と言えば日本の中でもとても大きい学会です。 そんな大きい学会での講演会で、著名な先生が「使いなさい」と紹介するような統計解析ソフトがEZR。 とにかく、初心者は「EZR」を使いましょう。 ダウンロードに時間がかかるから、この下の記事を読んだらすぐにとりかかることをオススメします。 EZRをダウンロード・インストールする方法 ▼こちらのサイトにアクセスします。 ・ 自治医科大学附属さいたま医療センターのHP このリンクは以下の画像のページに飛びます。 ① まずはダウンロードページに行きます。 ※Macの方はやったことがありません。申し訳ありません。 ② 次は以下の画像の通り、ダウンロードしてくださいと書かれたリンクをク...

【保存版】学会発表7ステップ《実践編》|統計が苦手な医療職・コメディカルが「初めてでも大丈夫だった」と言えるまで

イメージ
🟦 はじめに:その不安、よくわかります 来年の 学会発表お願いね! いきなりの無茶振り…。 「研究なんてやったことない」 「そもそも学会って何するの?」 「統計とか全然わかんない」 そんな気持ち、私 も痛いほどわかります。 私自身も最初は、「倫理審査って何?」という状態から始まり、誰にも聞けずに孤独と絶望に押しつぶされそうでした。 この記事では、そんな経験を踏まえながら、 "7つのステップで、初学者でも学会発表が現実になる" ことをめざし、さらに実践的な内容を追加しました。 ✅いきなり学会発表を振られて困っているあなたに向けた記事になります。 統計解析についても、具体的にご説明いたしますので、ご安心ください。 最初の一歩を踏み出すための道しるべになれば幸いです。 🟦 Step1. テーマを絞る(全部は語れない) どんな研究をするのか方向性を決めていきます。 あれもこれも言いたくなる気持ちもわかりますが、ここではとにかく絞りに絞っていくことが肝心です。 言いたいことは たった1つ に絞ります。 方向性を決めるために有用な方法を以下に書いていきます。 同じ職場の過去の参加者にどんなことをやったのか聞く 去年の学会抄録集を読んで、同じ職種の人の研究を見る 日々感じている疑問を洗い出す 実は研究テーマって、特別なアイデアではなく、 「日々の疑問」 から生まれるものです。 たとえば… - 「シャント管理が上手な人ってどういう傾向があるんだろう?」 - 「外来通院を難しくする要因に早めに気づけないのかな?」 - 「この患者さんたち、なぜこんなに筋力低下しているんだろう?」 「こんなテーマでいいの?」と思うかもしれませんが、実はそういう身近な疑問こそ、発表に向いています。 「これは伝えたい!」と思える1つに絞る(複数あるなら一番“患者さんの変化”が見えた事例) 実践報告なら、成功だけでなく「試行錯誤したこと」「乗り越えた工夫」も価値あり 絞れないときは、信頼できる先輩や上司に「どっちが学会向きか」聞く 📌  意識すること :「完璧な研究」より「臨床から生まれた問い」 🟦 Step2. 倫理審査と研究計画(最大の壁) テーマが決まってホッとしたのも束の間、「倫理審査」「研究計画」という、最大の壁がやってきます。 どちらも初学者には聞き慣れない言葉ですが...