プロフィール
筆者プロフィール|理学療法士「かず」の「評価と統計のやさしい処方箋」
こんにちは。理学療法士の「かず」です。
このブログでは、理学療法の現場や研究で使う評価や統計の知識を、学生や若手療法士の方々に向けてやさしく・わかりやすく解説しています。
経歴と活動実績
-
2006年 理学療法士免許取得
-
急性期整形外科から在宅介護リハビリまで、幅広い臨床経験
-
現在は中間管理職として、後輩育成や研究支援にも従事
主な活動実績:
-
筆頭著者としての論文執筆:1本
-
学会発表:7回
-
医療者向け講演会登壇:3回
画像は私の理学療法士免許です
ブログを始めた理由
評価や統計は、学会や研究だけでなく、日々の臨床にも関わる大切な知識です。
けれど、「よく分からない」「数字が苦手」「どこから学べばいいか分からない」と悩む声をたくさん聞いてきました。
だからこそ、統計に詳しくない人でも安心して読める入門書のようなブログを目指して、この「やさしい処方箋」を発信しています。
ブログのテーマと想い
-
評価や統計に苦手意識を持つ人の力になりたい
-
難しいことを、なるべくかんたんに・実例を交えて伝えたい
-
「聞きたいけど聞けない」疑問にも、静かに寄り添いたい
このブログが、あなたの「第一歩」の後押しになりますように。
AIツールの活用について
一部の構成や文章作成にはAI(ChatGPTなど)を活用していますが、
専門性や正確性のチェックは、理学療法士として責任を持って行っています。
AIはあくまで補助ツールであり、読者の方へ届く言葉には心を込めています。
専門性や正確性のチェックは、理学療法士として責任を持って行っています。
AIはあくまで補助ツールであり、読者の方へ届く言葉には心を込めています。
おわりに
もし「これってどうなの?」という疑問や不安があれば、遠慮なくコメントやご連絡ください。
このブログが、評価や統計に悩むすべての医療職の方々にとって、信頼できる道しるべとなれたら嬉しいです。
.webp)

コメント
コメントを投稿