EZRにExcelデータを読み込ませる方法|初心者がつまずかないためのやさしい手順

2025/08/13

Excel EZR 医療統計 無料ツール

t f B! P L


EZRって便利そうだけど…エクセルをどうやって読み込むのか分からない。

実は、ほんの少し工夫するだけで、EZRにスムーズに読み込ませることができます。

「難しそう…」と感じる方でも大丈夫。

統計が苦手な方に向けて、やさしく丁寧に解説していきます。

この記事に書かれている通りにまとめれば、EZRに読み込ませた後の統計処理がやりやすくなります。

EZRにExcelデータを読み込ませる方法

ここからはExcelデータを実際にEZRに読み込ませる手順を解説します。

画像の通りの手順で行ってください。


①デスクトップにあるEZRのアイコンをダブルクリックします。


②始めに立ち上がるこの画面は無視して大丈夫です。枠がもう1つ立ち上がりますので、それまで待ちます。



③実際に操作するのは2つ目に立ち上がった方です。



④ファイルをクリックします。



⑤データのインポートをクリックします。



⑥Excelのデータをインポートをクリックします。



⑦OKをクリックします。



⑧読み込ませたいExcelを選んで、開くをクリックします。



⑨画面の下に〇列、〇行あります。との文字があったら無事読み込み完了です。



これで無事にExcelを読み込ませることができました。

この記事が参考になりましたら幸いです。

よくあるエラーとその対処法

Excelデータを正しく作っても、EZRに読み込まれないことはけっこうあります。
慌てなくて大丈夫。

Excelデータのインポートをしたのに読み込まないときは以下の通りにやってみてください。

  1. 元のExcelデータをすべてコピーする。
  2. 新しくExcelを立ち上げる(空白のブック)。
  3. 空白のブックに先ほどコピーしたデータを貼り付ける。
  4. デスクトップに名前をつけて保存する。
  5. ファイル名は『半角英語』でつける。
  6. EZRに新しく作ったExcelのデータをインポートする。

私の経験では、データのインポートができないときは、新しくファイルを作り直すことで解決できています。
名前を半角にすることが重要なポイントです。

運営者プロフィール

本サイト「理学療法士かずの評価と統計のやさしい処方箋」は、理学療法士かずが運営しています。
臨床経験を生かしつつ、学会発表や統計の学びに役立つ記事を執筆しています。
「難しそう…」を「やってみよう!」に変えるきっかけをお届けします。


🔗 関連記事




※当サイトで紹介している手順・構成・テンプレートは、筆者のこれまでの経験に基づいた一例です。
※本サイトの情報を利用したことによる不利益・損失については、一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
※なお、掲載内容はなるべく最新の情報に基づいて更新しておりますが、正確性・完全性を保証するものではありません。

このブログを検索

このブログの人気の投稿

【無料配布】自転車エルゴメータのW(ワット)をMETs(メッツ)に換算する方法|理学療法士作成の換算ツール

【無料配布】SPPBの評価用紙と自動集計シートを無料で公開中|理学療法士作成の評価表

【図解】共有されたGoogleスプレッドシートを自分のGoogleドライブに保存する方法

QooQ